ひとりごと

翌月:[2014-05]  前月:[2014-03] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2014/04/29 (火)

・ 5000km

スイフトで5000km到達です。

140429

初めて乗った時は「Keiと比べて静かだなー」と驚いたものですが、最近は特に何も感じなくなりました。静かなことに慣れちゃったんですね。エンジン音で回転数も割と聞き分けられるようになってきたので前よりシフトチェンジを正確なタイミングで行えるようになったのですが、その代償として3千〜4千回転より上には回さなくなりました。そこまで回すと結構大きなエンジン音がしますから。軽自動車では4千回転は当たり前、一般道で5千回転も使う機会がありましたから大きな違いです。

この車を山道とかで5千〜6千回転を使って走らせるとスゴくパワフルに走ってくれるのですが、ここまで回す場合は2速でもスピードが出過ぎになっちゃいます。スピード出過ぎなのでシフトアップする必要が無いですし、そもそも普通に走る場合は3〜4速を使って登れますから意図的にシフトダウンしない限りは5千〜6千回転を使う機会は生まれません。軽自動車の場合は80%〜100%の力を使って走りますが、今の車は50%〜60%ぐらいの力しか使いません。なんだかもったいない気もしますね。

[つっこみ]

2014/04/27 (日)

・ 今更ながら iPad mini

登場から半年ぐらい経とうとしていますが、いまさらながら iPad miniをお買い上げです。いちばん安いWiFi16GBと風呂フタで¥46,008也。iPadシリーズは初代〜iPad2〜新しいiPadと毎年買ってましたが、それ以降は手を出してなかったので久しぶりです。

140427-1

タブレット端末では私個人ではiPad2とNexus7、あとKindle FireHDXを使っています。iPad2は大きくて見やすいのですが、漫画を見るならKindleの方が良いですし、調べ物ならスマートフォンの方が手っ取り早いのでほとんど使う機会がありません。対して Nexus7 はサイズが手頃なので鞄の中に入れて持ち歩けるのですが、いかんせんUIの出来が悪くて使うのが苦痛。Nexus5は悪くないのでAndroid全般がダメではないのですが、Nexus7は正直いって使いにくいです。タッチしても反応が無かったり、反応しないだけでタッチは受け付けられてたり。そうすると再度タッチした時に予期しない動作につながったり。Nexus5とくらべてNexus7は画面が大きいのですが、iPhoneに対するiPadと違って文字が読みやすくなるわけでもなんでもなく、表示できる領域が広くなる感じです。とはいえ、最近はスマートフォン向けのWebページが多いので広くなったところで特にメリットは感じないという悲しい状況。

で、Nexus7に替わるようなSIMが挿せるデータ端末を探そうとしたのですが、Nexus7ほど解像度が高くて処理速度が早くて価格が安いのって存在しないのです。ましてや使い勝手となると買ってみないとわかりません。ということで、UIに関しては問題の無いApple製品の出番。価格は高いしSIMは挿せませんが、失敗しないで済みますし Nexus5とSIMフリーiPhone4があれば特に困ることも無かろうということで。

140427-2
左から iPhone4S、iPad mini、iPad2

そんなこんなでiPad2のバックアップから復元してみた図。いやはや、毎回思いますがAppleの製品は端末の入れ替えがスムーズにできます。今回は初めて iCloud からの復元を使いましたが、CDから取り込んだ曲が入っていない以外はほとんどiPad2と同じ iPad mini が出来上がりました。

iPad2とほとんど同じなので、届いたばかりのiPad miniでもなんの違和感もなく使い始められます。面積ではほとんど半分になっているのですが、特に「小さくて使いづらい」ということもなく、iPad→iPhoneに持ち替えた時の違和感は発生しませんでした。Nexus7より横幅があるので片手で掴むのは厳しいのですが、持てないことはないしカバンにもちゃんと収まります。何より使っててイライラしないのが良いですね。

前に買った iPod Touch5Gは結局手放しちゃったので我が家のAppleモバイルデバイスはみんなドックコネクタだったのですが、iPad miniの導入で Lightning が復活しました。こんなアダプタも再び日の目を見ることが出来ますね。

[つっこみ]

2014/04/20 (日)

・ 復活のLP-Z2

私の部屋のBD表示装置は液晶テレビ・・・ではなく、プロジェクタです。ランプのウォーミングアップに時間がかかったり暗くしないと見えなかったりスクリーンを降ろさなければならなかったりでいろいろ不便なところがあるのですが、深夜アニメの再生に週に一回ぐらいしか使わないですから、使わない時に邪魔にならないのは気に入っています。

が、このところごきげんがあまりよろしくありません。

140420-1

画面が暗くなった時に顕著に症状が出るのですが、なんか青い斑点がでるのですねー。困ったときの Google 様ってことで調べてみると、どうもこれは液晶パネルの付近にくっついてるホコリが写っているのだそうです。後継機の LP-Z3 ではホコリを飛ばすために本体にメンテナンス用の穴が空いてるのだそうです。この機種には穴は空いてませんが、分解してエアダスターで拭いたら直るのだそうです。試しにカメラ用のブロアでシュポシュポやってみましたが、残念ながらちっとも良くなりませんでした。

てことで、ホームセンターでスプレー式のエアダスターをお買い上げ。こいつでプシュプシュっと。いやはやカメラのブロアとはまったく勢いも吹き飛ばせる範囲も違いますね。パネル付近に限らず本体内のホコリを全部吹き飛ばしてから蓋を閉めて写してみました。

140420-2

真っ黒ですね。てゆーか真っ黒でいいんですよ。今まで真っ黒の画面に謎の斑点が映ってましたからね(真ん中に映ってるのはBDレコーダの背景です)。映画とかでは暗いシーンが多いですが、ようやく斑点を気にせずコンテンツに没頭できます。

余談ですが、フタを外す時にコネクタを取り外す必要があるのですが、フタを閉めた後で取り付けてない事に気づきました(^_^)。天板のボタンの配線にしか使ってないみたいで、リモコンで電源を入れれば特に支障なく使えるみたいです。次に蓋を開けた時に忘れず取り付けるよう、ここに書いておこう。

[つっこみ]

翌月:[2014-05]  前月:[2014-03] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)