ひとりごと

翌日:[2002-08-18]  前日:[2002-08-16] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2002/08/17 (土)

・ 会社でお仕事

連休も終わって今日からお仕事です。ってなんで会社に誰もいない?(笑)

わたしも休みをとっておけばよかったかいの~、とか思いつつも一人寂しくお仕事をする。元々連休前に全部片付けていたし土曜日に出てきても何かしら仕事が増えているわけでもなく、時間が余ってしまったので、久しぶりに大チャチャ様描いてみました。

いつもの画材が無いので、コピー用紙に鉛筆書き~三菱ミリペンでペン入れ。いつの間にやら『力を入れても筆圧をかけないで線を引く』技術が身についていたようで、使えないと思っていたミリペンでもへにゃへにゃにならずに線を引く事が出来ました。会社にはPainterとタブレットが無いので、鉛筆でテキトーにごしごししてみました。HBしかなかったので なかなかムズいです。てゆーか、大チャチャ様の髪って鉛筆ではどういうふうに表現するんでしょーね? 今まで鉛筆画では濃い髪しか描いた事が無かったのでよくわかんないです。

そんなこんなで終業時間。今日はとても有意義な一日でした。
# 会社ってクーラー付いてるから私の部屋よりお絵かきに適しているかも(^^;)

[つっこみ]

・ レンタルサーバ契約更新

toriyu.que.ne.jpのレンタルサーバとtoriyu.dd.que.ne.jpのダイナミックDNSに利用しているアイネットディーですが、今月で契約期間満了でしたので、契約更新しました。

ここはサーバ負荷もそこそこなのでレンタルサーバとしてみた場合決して速くはありません。実際、自宅サーバの方がスループットは良いのです。ではなんで更新するのかって言うと、

  1. CGI可なのにコケてることがほとんど無い
  2. コケてしまっても復旧が早い
  3. メールで問合せをしても返事が異様に早い(5分で返事が来たときはビックリしました ^^;)
  4. レンタルサーバのおまけでダイナミックDNSサービスが付いてくる
  5. ホストがFreeBSD
ということです。安価でCGIの使えるところはよくコケるので困るのですが、ここはかなり整備が行き届いています。お相手がFreeBSDというのもポイント高しで、自宅でコンパイルしたバイナリを持っていって使うという離れ業もできたり(笑)。後、レンタルサーバから見たところの下り方向は常にガラガラですので、自宅サーバのスループット試験に欠かせません(^^;)。

あと、どうでもいいですがここのSMTPサーバを経由するとドコモに遅延無く送れるってのもありますね。結構謎ですけど。

[つっこみ]

翌日:[2002-08-18]  前日:[2002-08-16] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)