ひとりごと

新しい記事:[1057]  古い記事:[1055] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2003/12/28 (日)

・ HP Notebook nx9005

ご家族様のお財布にてノートパソコンをお買い上げ。いわゆる商売道具です。買ったのは HP Direct にて HP Notebook nx9005の ¥99,800モデルに Office2003 Personal を付けたもの x 6台。ホントは12台ほしいのですが、とりあえず様子見としての先遣隊です。

なんか私がHP大好き人間のように見えるかもしれませんが、べつにそんなことは無くて 値段だけで選んでいます。何を隠そう、HPのノートパソコンの価格はDELLに十分対抗できる価格なんですねー。その割に、DELLより造りが高級そうに見える(←ここ強調)というのもなかなかよろしいところです。少し前にシャープの安物ノートパソコンを買ったときはスペック上で劣る面もかなりあったのですが、これは10万円を切っているにもかかわらず、モバイルAthlonXP2200+、コンボドライブ(但しこれはキャンペーンモデル)、FDD内蔵、リチウムイオンバッテリ、256MBメモリ、40GB-HDDなど、なかなか立派な仕様なのです。

てことで、使った感想などを。

青色LED多用
よほどうれしかったのかしりませんが、パワーLEDからNumLock等・HDDアクセスランプ、タッチパッド状態表示など、ほとんどに青色LEDが使われています。昔の人間しか珍しがらないと思うのですが(笑)
タップ機能はデフォルトOFF
私が過去に使ったノートパソコンはすべてタッチパッドのタップ(叩くとクリック)機能が付いてたのですが、これはデフォルトでOFFとなっており、設定を変更することでONになります。ほほぅ、操作を無効にするスイッチをわざわざ付けているなど、アンチタッチパッド(笑)な姿勢がよくわかりますな。ノートパソコンでマウスを繋いでいるひとも中にはいるそうなので、トラックポイントではなく『OFFにできるタッチパッド』を付けているというのは(安いノートパソコンとしては)最良の選択かもしれません。
キーボードは悪い
キーを押すと盤面全体がたわみます(笑)。押した感触もすこぶる悪くて、まるでUSBスペースセーバーキーボードみたいです。一応横から見るとパンタグラフ構造のようなのですが、それを全く感じさせないぐらぐら感(^^;)。外見はなかなかかっこよくて高級そうなのですが、キーを押すとバレます。
かなり静か
えーと、Athlonということで『うるさい』『熱い』を想像していたのですが、電源を入れた後 Windows が起動してしまうと、なんとファンが停止するのです。重い処理をすると回りだすようなのですが、ほったらかしにしている限りはほとんど回りません。本体に耳をくっつけると内部にファンがあるのか ほんの僅かに騒音がするような気がするのですが、普通においている限りは無音。いやはや、これが一番意外なところでした。だってDuron900ってとっても熱くてうるさかったので。T23よりも静かですよ。
メモリは256Mx1
128Mx2だと将来増設がしんどいな~と思っていたのですが、256Mが一つ入っていたので 後から足すこともできるでしょう。ちなみに、メモリは256M載っていますがデフォルトではビデオRAMに64MBも割り当ててしまいます。うぉ、これは割り当てすぎ。もちろん最小の8MBに変更しました。
ということで、日本で一番安い価格帯のノートパソコンなのですが、キーボードを除けば意外に良い商品のようです。キーボードに特にこだわらない人にはかなりオススメできるのではないかとおもいます。
ちなみに、下記は裏返した分解図。
IBMのようにハードディスクは簡単に交換できるようになっています。右側のフタはたぶんminiPCI。無線LANモデルはここにモジュールが入ると思うのですがこの機械にはアンテナの線は入っていませんでした。残念(^^;)

余談ですが、HDDは40GBも必要ないので、一部をリカバリ領域にして安定動作時のイメージを格納することにしました。ThinkPadと違ってありがたいソフトが付いてないので、これにはFreeBSDを利用(笑)。ブートメニューが表示されると知らない人が押してしまってマズいので、ブートメニューは入れずに、FreeBSD起動の時はフロッピーディスクのブートメニューを経由することにしました。はっきり言ってリストアやリカバリには途中で寝てしまうほど時間がかかるのですが、まぁクリーンインストールよりかは手間がかからないことでしょう。

[つっこみ]

新しい記事:[1057]  古い記事:[1055] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)