過去に二回押入の中の整理をしているのですが、まだまだわんさかあったので本日もがんばって捨てました(^^;)。さらばSoundBlaster、さらば Pure3D、 さらば MP-MAN・・・。これで押入の中のアイテムは数を数えられる程度になりました。
で、ごにょごにょやってたら昔書いた練習画がでてきたので記念に貼り付け。
 |
なんかのギャルゲーのひとだと思います。耳リボンつぼ~
|
 |
これは模写失敗。いがんでる絵に影をつけてるところがイタタです。
|
 |
なんか妙に脚が長いような気がするのだけれど、もともと長かったのか描いたら長くなったのかは今となっては不明。てゆーか、このアングルは好きなのだけれど、このひとはいったいナニをしているのだろう? 中国拳法の構え?
肩から上あたりは直接空気に触れていたからと思いますが、かなり変色しています(白黒スキャンだと黒くなります)。PCでお絵かきは手軽なのも良いですが、ハードディスクやCD-ROMの中で変色しないってのもよろしいですな。
|
 |
このひともなんかのギャルゲーだとおもいます。明らかに途中で疲れてきて手抜きになっているのが面白い(^^;)
|
 |
日本橋で配ってたチラシにのってたギャルゲーのひとを描きました。なぜかこの絵だけはコピー用紙にペン入れしてから陰影をつけてます。他の絵は日付が無かったのですが、これだけは書いてありまして、2000年5月4日なのだそうです。他の絵も同時期かな~と思います。
|
 |
なぜかこの絵はB4の紙に書いていたので、スキャン時にちょんぎれてしまいました。髪の毛描くのにがんばりすぎたのか、手の描き方が間違っています。
|
ということで絵自体はどうでもよいのですが、描き方がとても丁寧ですねー。私の今の絵と比べたらぜんぜん違いますなー。描く時間はそんなに違わないような気がするのだけれど・・・。やはり絵に対する姿勢がこの時期とはだいぶ違うのかな~?
ということで、初心忘れてるみたいなのでがんばってお絵かきしましょうというお話でした。お引越しが終わってからがんばろう(笑)