例によって散財。今回はiPodの外付けバッテリーで、プリンストン PMB-BP18I ¥3,980也。
なんに使うのかわからない方には多分役に立たない代物なのですが、私にとってはかなり強力なアイテムです。iPod単体で映画を見ていますと、結構バッテリーを食うのですよ。再生可能時間は長くても2時間ぐらい。飛行機とかに乗ってヒマなので映画みるとして、見終わったら「ハイ残念っ」てことで電池切れ。下手したらラストシーンだけ見られないかもしれません(^_^)。
そういう時のために予備の電池があるといいなーと思っていたのですね。説明書によればこの予備電池は満充電の状態ならあと8時間iPodビデオを再生できるようですので、電池の能力としては十分です。
予備電池としてなら乾電池仕様の方がエネルギーの調達が楽なのですが、この製品の良いところは
のですね。どちらの付属品も買う予定だったのでちょうどよかったのです。USBケーブルは持ち歩いていないために会社で電池切れになったときに悲しい思いをしていましたし、ACアダプタがあれば出張先でノートPCに頼らずとも充電できます。また、バッテリーそのものの充電はUSBでできますから車の中でも充電可能です。いやはや、至れり尽くせりですな。
ちなみに、電池はiPodスタンドとして使えるギミックがありまして、付属の滑り止めシートを使ってiPodを立てかけることができます。
iPod下部からはドックコネクタが出っ張りますしスタンドとして使えるとは思っていなかったのですが・・・この滑り止めシートはスゴイ!!
逆さにしても落ちません(笑)いやはや逆さでも落ちないのだから、ドックコネクタ分を浮かして立てかけるなど余裕です。
大きさも重さも許せる程度ですし、USBコネクタは京ぽんといっしょですしネタにもなりましたし今回はなかなか良い買い物ができました。
| 05/09 | ( 通りすがりさん ) |
| もはや、滑り止めというレベルでわ ありませんなww | |
| 05/09 | ( たかたに ) |
| ですよね。滑り止めシートというか粘着シートというか(笑)。でも手でさわってもべたべたしている訳じゃないのが不思議なところです。 |