朝からてけてけ走った後遺症でくたばっていましたが、午後から動けるようになったので、日本橋まで物色。
- メモリの市場価格調査
- ThinkPadのメモリ64MBはWindows2000で使うには明らかに少ないのですが、増設するための144pinEDOメモリが入手可能なのか、幾らぐらいするのかを調べてみました。
店舗 | 価格 | 備考 |
J店 | \23,000 | I-O DATA 新品 |
S店 | \6,800 | I-O DATA 新古品? |
B店 | \7,800 | Hyundai? |
B'店 | \5,760 | ノーブランド |
I店 | \6,450 | ノーブランド |
入手が困難と思っていた144pinEDO64MBメモリですが、一定の流通量または在庫があるらしく、上記が日本橋での相場のようです。ただ、これは2本買う気になる価格ではありませんし、うちのThinkPadの場合は64MBを取り付けるといっても始めについている32MBとの交換になりますから実質32MB分しか増えない訳で、それでこの値段はちょいと気が進みません。すぐに無くなりそうな感じは受けませんでしたので、とりあえず必要になれば買うということで撤収。
余談ですが、おそらくチップの構成によっては動かないであろうEDO128MBも置いてありました。
- USBスペースセーバーは見当たらず
- 左ミ田キーについては覚悟を決めて、以前見かけた大型店で購入する・・・つもりだったのですが、残念ながらPS/2仕様のみになっていました。となると、やはりIBM直販か。
- ThinkPad用NICゲット
- で、手ぶらで帰るのもなんだからということで、ThinkPad用に有線LAN用のNIC メルコ LPC4-CLXLを買ってきました。現在ThinkPadにはXJACKがささっているのですが、大きいファイル(サービスパック等)の転送時には結構時間がかかるのです。FreeBSD相手にftpで転送速度を計測すると、約1.5MB/sでした。Pentium4機-FreeBSDの場合は12MB/sぐらい、VAIO-Uでは3~5MB/sぐらいなので、ThinkPadではCPUパワーが足りないのでしょうかね~?まぁXJACKの場合は4Mbps(500KB/s)程度なので、必要なときに差し替えるだけの効果はあるようです。ThinkPadだけでなくご家族様LaVieもイーサネットの口がありませんので、PC-CARDのNICは今まで無かったのがおかしいのです(^^;)
てことで、あんまり実りのない偵察でした。
にしても、パーツ屋さんってのはどこもかしこも同じような品物ばっかり置いていてちっとも面白くないですな~。今日は中古屋さんを中心にうろうろしましたが、まだこちらのほうがいろんな種類の品物が置いてあって楽しかったです。