FreeBSDがちゃんと入ったのに気をよくして VAIO U を省電力ルータにしてしまうべく、現在のルータ機の機能を VAIO に移植する作業を行いました。ppp, dhcpd, vtund, named, ntpd などを整備して置き換え完了。これまでと比較すると、はるかに小さい騒音かつはるかに小さい消費電力にてルータが動作するようになりました。
と言いたいところなのですが、ぜんぶ終ってからNAT下からスループットを測定すると370KB/s ぐらいなんですねー。本来我が家では 1MB/s ぐらい出ますから、この数字はいくらなんでも小さすぎます。VAIOから直接測定しても400KB/s程度ですので、これはどうもppp接続用にくっつけたUSBネットワークアダプタの性能のようです。
VAIO-UのPCカードスロットには P-in Free を差し込むことになりますから空けておかなければならないのですが、百歩譲ってここにネットワークカードを入れるにしても、うちにある2枚のカードは共にFreeBSDで使えなかったりします。(合掌)
てことで、VAIO-U ルータ化計画は、準備がすべて整ってからダメなことがわかるというなんとも情けない結果に終りました。ということで、元のルータ機に逆戻りです。ちなみに、USBではなくカニさんでppp接続すればそれなりに速くはなるのですが、直結の状態で1MBのファイルを転送して測定したときに 測るたびに600KB~1MBの間でフラフラしていました。いずれにしてもVAIO-Uはルータには向かないみたいですねー(T_T)。