ひとりごと

翌月:[2003-10]  前月:[2003-08] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2003/09/30 (火)

・ イース6クリア

オルハ

本日はお休みだったので、昨日の晩から遊んでいました。ずがが~と進んでいきましてとりあえずエンディングまで到達です。攻略本やインターネットの攻略ページをぜんぜん参照せずに、途中でハマりかけながらも最後まで自力で到達できるというところはなかなかポイント高いですな。個人差があると思いますが、私にとっては絶妙なゲームバランスでした。

ということで、恒例の(?)クリア記念画。イースがギャルゲーなことはもはや説明するまでもないのですが、イース6に至ってはお話をするキャラクターすべての顔アップが用意されまして、主要キャラクタに関してはイベント時にバストアップ(よりも少し引いた)画も表示されるという気合の入りようです。が、今回は特にツボなひとがでてきませんでしたので、無難に最初にでてくる耳長オルハさんです。ちなみに、ゲーム中では妹のイーシャさんを強烈にプッシュしているような印象を受けましたが、たぶん気のせいではないでしょう(^^;)。
# しっぽを描く為にわざわざ座らせたのにしっぽ描き忘れたのはナイショなのです(笑)

ところでこのゲーム、イースI・IIとぜんぜん違って体当たりではなく斬り・ジャンプ・必殺技(笑)・魔法など、結構いそがしいのです。が、思ったとおりに技が繰り出せるようになってくるのが割と楽しいのですねー。パッドでやったほうが簡単という人もいますが、わたしはキーボードでグラディウスをノーミスクリアできるひとなので(^^;)たぶんキーボードの方が合ってるでしょう。で、ボス戦はいつものごとく極悪非道で決まった方法でしか倒すことができないのですが、何回かやってれば倒し方も判ってきますし、ボスにやられてもコンティニューはセーブポイントではなくボス戦突入時からという親切設計は涙ものなのです。しかし、山の頂上にいるセミのお化けみたいなボスはX68Kのガルバラン再来かと思いました。(←ガルバランは運でしか倒せないのです)

イースエターナルのギャル画は個人的にちょっと・・・だったのですが、今回のはかなり出来がいいです。もはや妄想は必要ありません。で、オープニングとか途中挿入のアニメーションからイメージイラスト、ゲーム中のドット絵に至るまでキャラずれせずに描けているのもこれまたすばらしいです。普通のゲームは別人になるんですけどね。ちなみに左の人は似せてませんから悪しからず(汗)

ということで、コレクターズアイテムかと思っていたのですが、ふたを開けたら手放しで人様にお勧めできる一品でした。YsIIエターナルのように2周目はイベントがちょっと変わったりするのかな? ひまな時にもう一度やってみよう。

□ 関連記事

[つっこみ]

2003/09/29 (月)

・ 安物ビデオカード

ということで、近くのパーツ屋さんでビデオカードを買ってきました。超安物にて¥7,600也。ゲーム機のケースはLow Profileしか刺さらないのですが、最近のビデオカードはデュアル出力に対応しているのが多く、DVIとアナログRGB出力を持っているのが多いのです。で、Low Profile対応カードでブラケットを交換すると DVI の部分しか使えないと思っていたのですが・・・。

なんと、最近のビデオカードは右図のようにアナログRGB用にブラケットを一つ使って両方出力できるようになっているのですね。ぜんぜん知りませんでした。

で、買ってきたビデオカードは nVIDIA GeForceFX5200です。ざっと調べたところ、5600というのが良いようなのですが、高いのを買うつもりはないので一番安いので決まり。それでGeForce2MX200なカードから差し替えて イース6 を動かしてみると、

カクカクが見事に解消された

んですねー。さすがに高解像度のエフェクトてんこもりモードでは重くなりますが、インストール時のデフォルトモードはストレスなくプレイできるようになりました。安物ビデオカードあなどるなかれ。

□ 関連記事

[つっこみ]

・ ナピシュテムへの道

T23でうまく動かなかったのですが、せっかく買ったのでなんとか動くように悪あがきをしてみましょう。

T23にインストール (Pen3 1.1G/512MB/S3 Super Savage IXC/WinXP)
Falcomの画面やタイトル画面が変。NEW GAMEも選択できない
お絵描き機にインストール(Pen4 2G/512MB/G550/Win2k)
おそらくデュアルディスプレイの影響で、画面が定期的にフラッシュする
ゲーム機にインストール(Pen4 1.6G/256MB/Geforce2MX/Win98)
なんとか動作
ということで、ゲーム機で遊ぶ事になりました。動かしてみた感想は『お、、重い・・・』いやはや、スクロールとかがカクカクですからねー。PCゲームでウェイトかかるってのは MOTO RACER2以来です(←それ以降3Dゲームをしていないだけ ^^;)。遅いだけなら良いのですが、デカキャラとかが出てくると音までぽこぽことノイズが入りだすので、『高性能なビデオカード導入』または『表示品質を下げる』の対策を施す必要がありそうです。ビデオカードは最近追っかけてないのでわかりませんが、 GeForceFX5200程度だと安いのかな? Low Profileなので選択肢が狭いですが、こんど探してみよう。

でもって、肝心のゲームはというと、これがなかなか楽しいです。3D表示とかジャンプとかで始めのうちは面食らいますが、始めに出てくるボスキャラがなかなか良い練習相手になりまして、そこそこ慣れてくるとアクションゲーム感覚で(といってもそんなに難しくない)遊ぶ事が出来ます。

むむむ、ぜんぜん期待してなかったのになかなか良いではないか(^^;)

□ 関連記事

[つっこみ]

2003/09/28 (日)

・ ガンダム^3

下のほうのガンダムがあんまりにもみっともないので、また描いてみました。今度はザクです。『ザクとは違うのだよ。』のザクですね。といってもやっぱりいまいちな気がするので、申し訳なさそうに小さいサイズで貼り付けです(笑)。う~む、ムズいですなー。メカ部分を描くときはいまいちやる気がないので出来が悪いのは考えてみれば当然なのですが・・・。ひょっとしたらメカ得意な人ってメカふぇちなのだろーか(^^;)。

それはともかく、以下がさらに一週間戦った成果。

ストーリーモードSSSSSSSA
サイドストーリーモードASACSSSB
シャア・アズナブルSSSSD
黒い三連星SSS
ジョニー・ライデンSSSSA
シン・マツナガSSSSS
ユウ・カジマSS
コウ・ウラキSASBSD
アナベル・ガトーBBDSC
シーマ・ガラハウSSS
赤字が前回より成績が良くなったところです。ところでこのゲーム、『ストーリーモードでなりきりプレイ』はとっても楽しいと思うのですが、サイドストーリーとかジョニーライデンのようによくわからんキャラで戦う場合は Sを取る ぐらいしか楽しみがないのです。が、採点方法が『華麗なプレイ』ではなく、『敵を倒したことによる加点方式』な訳ですね。ここで問題なのは敵があんまり出てこないステージでして、例えばシャアが大気圏突入前のガンダムをやっつけに行くときはガンダムをノーダメージでぼこぼこにしばいてもA止まりでして、わざわざシールドを壊して点数を稼ぐことではじめてSが取れます。う~、頭を使うのが苦手なシューターとしてはこういうゲームシステムはあんまり面白くないですなー。ということで、ストーリーモードだけ遊んでるのが私には合ってるようです。
[つっこみ]

2003/09/27 (土)

・ Ys VI ~ The ARK of Napishtim

昨日届いていたようです。そういえばそんなのを注文したような記憶があります。で、なんかよくわからんのだけれどとりあえず動かしてみようと ThinkPad T23 に入れてみたのですが・・・。インストールそのものは成功するようなのですが、動かそうとすると右のようになります。説明書によりますと、たぶんこれはタイトル画面でして、正しくはこんな感じになるのだそうです。これを見ますと、一番上が New Game なのですが、なぜかこれは押せません(^^;)。Load Gameは押せるけどロードするものがない・・・。ということで、ぜんぜんゲームができないのでありました(笑)。超貧弱 T23 のビデオ機能で最近のゲームを動かしたらどういうことになるのか見てみたかったのですが、残念ながら冗談で動かすこともできません。ちなみに、パッケージのスペック表では『VRAM32MB以上』となっているのですが、T23には16MBしかありません。メモリが無いと動かないのかも。

ということで、もうだいぶ涼しい季節になってきたので、今度暇なときにデスクトップ機に入れてみることにしましょう。って、お絵かき機のG550で大丈夫かな~。てゆーか、プライマリディスプレイが液晶なのでこっちにしか表示されなかったらヤだなー。最悪 RAYSTORM機にインストールってことになるのかも。

# 修正プログラムが出たそうです。これで動くかどうかは試してないからしりません(汗;;)

□ 関連記事

[つっこみ]

2003/09/26 (金)

・ 教えてもらった ENTER で Submit

下のほうで『難問です』とか書いていると、サーブルさんがとってもうまい方法を教えてくださいました。フムフム、disabled というのがあるのですか。先人の知恵は偉大なり。ということで、さっそくぱくって頂戴したご意見を参考にしてげすとぶっくに実装。

ちゃんと送信できないようになりました。ほほぅ、おもしろいですねー。 てことで、手元のブラウザで動作試験。

確かに『なんか書くまではENTERで送信されない、または対策前と同じ』を確保しているようです。本文がフォーカスを得たときにenabledにする関係で、『本文だけ書いて送信した結果サーバではねられてbackボタンで戻った』場合は名前や件名を書いても送信ボタンを押せないというまぬけなところが残っているのですが、この点はSubmit前にJavaScriptでチェックすべき事項なのでしょうね。面倒なのでまたこんど(^^;)

ということで、どうもありがとうございました。

□ 関連記事

[つっこみ]

2003/09/25 (木)

・ 帰ってきたチャンネルサーバ

修理に出していたご家族さま用チャンネルサーバが帰ってきました。修理伝票を見ますと、ハードディスクの異常・交換なのだそうです。それも2台(笑)。ほへ? なにゆえ2台? という気もするのですが、『1度あることは2度ある』ということでついでに交換なのかもしれません。ちなみに、修理伝票が正しいとすれば、中に入っているハードディスクはMAXTOR製のようです。

てことで、無事に修理も完了して再びご家族さまに平穏な日々がおとずれます。

なお、ふだんチャンネルサーバを置いている部屋はお店をしている関係で『人が2~3人入れる冷凍ケース』とか『人が5~6人入れる冷蔵庫』とかのコンプレッサーの音がすごくてあんまりわからないのですが、壊れたときに静かな部屋に持っていって動かしてみると、とっても静かなのですねー。同じチャンネルサーバーでも私用のCSV-S55は『ぎゅい~ん』と常に音がしているのとは大違いです。どうやら私のチャンネルサーバはボールベアリングでご家族さまのは流体軸受けのようです。むむむ、私のやつはちょっと買うのが早かったかも。

# PSXにはおまかせ録画が搭載されるのかな~?

ちなみに、検索して出てきたこちらのお方の情報によりますと、チャンネルサーバのHDD有償修理は ¥32,400 なのだそうな。ご家族さま用のは発売日に購入して1年が経過していませんから、有償修理ということは初代チャンネルサーバの話なのでしょう。初代のHDD増設価格が4万円~4.5万円ですから、それを基準にするとCSV-E77の増設価格6万円に対する修理予想費用は5万円ぐらい? HDDを2台交換となると 10万円弱? ひえー、くわばらくわばら。

□ 関連記事

[つっこみ]
09/26( うっちゃん )
うちのはRD-XS40ですが思いっきりSeagate使ってますと言うシール貼ってますね。
最近撮りっきりで見てやってません。
7時の時報ETVがやってくれるとかなり省エネになると思うのですが。
私管理分で3台のビデオが時刻放送待ち待機するのですから。
[つっこみ]

・ Googleツールバー2.0

ようやく公開のようです。前のツールバーはページランクが表示されるのが面白いなーと思っていたのですが、今度の目玉はなんといってもポップアップ広告ブロック機能。Mozillaとかには少し前から登載されていたので、『この際 Firebird に乗り換えようかな~、でも横スクロールが必要なページだとPANでスクロールできないから面倒やの~』と思っていたのですが、Internet Explorerでもじゃまな広告をカットできるようになりました。蛍光ペンもなかなかよろしい。

しかし、まぁ、こんなの使ってポップアップ/ダウンを止めなきゃいけないってのも嫌な世の中ですな。JavaScriptにウインドウを制御する機能なんて実装しなきゃよかったのにネ。

[つっこみ]

2003/09/24 (水)

・ 買えなかった Painter7 日本語版

先日 Painter8 が発売になったのですが、わたくし的には Painter8 は使い物にならないので導入するつもりはぜんぜんありません。とはいえ、今使ってる Painter7英語版は Windows2000日本語版ではなんとか動くものの、WindowsXP日本語版ではブラシ遅延問題が回避不能なのです。Painterは7止まりですが、WindowsXPは入れてもいいかな~と思っているだけに、パッチの公開されている Painter7日本語版がちょっと欲しかったりします。

ということで、日本語版を出しているメディアビジョンに冗談で問い合わせてみました。すると

さて、procreate Painter 7 日本語版の販売につきましては、Corel Painter 8 日本語版の販売に伴いまして販売が終了となっております。誠に申し訳ございま せんが、この旨ご了承くださいますようお願いいたします。

なのだそうです。うむむ、ということは、わたしは Painter7 をずっと使うつもりですが、お絵描き機もこの先もずっと Windows2000 であることが確定してしまったわけですな(笑)

[つっこみ]

2003/09/23 (火)

・ アルコール漬け

悲劇の映像

事件はいつものようにCOPIC VARIOUS INK #0 を使ってVAIOの液晶とかザウルスとかをふきふきしていたときに起こりました。わたしはお絵かきもThinkPadで遊ぶのも地べたに座り込んでやるので、お掃除中にもお絵かき板とかThinkPadがそこらへんに転がってたわけなのです。で、この日はお絵かき板を扇風機に立てかけて置いていたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ばたっ。 あ~ぁ (汗)

やっちゃいました。COPICのボトルが倒れてみごとにThinkPadを直撃。哀れ、ThinkPad様は水浸しならぬアルコール浸しに(笑)。とりあえず教科書どおりに 電源OFF → バッテリー取り外し → ふき取り → 分解 → 乾燥 の手続きをとってみましたが、半ばあきらめモードで電源を入れてみると

動いた~ \(^^)/

ふぅ、一時はサーバに使ってるT20がメインマシンに逆戻りかも~とおもいましたが、無事に動いてよかったです。 ちなみに、バッテリーを取り外した時にデバイスベイに入ってる2ndバッテリを外すのを忘れていたのはぜったい内緒なのです(笑)

(本日の教訓) ThinkPad はアルコール漬けにしてもOKです(ぉ)


[つっこみ]
09/23( うっちゃん )
あぅ~ アルコール主原料で良かったですね。
これがコーヒーだとかですとKeyを替えないと使えなくなるかもです。
私も休憩時職場でペットボトルの蓋開けているケースが多いので
気をつけないと。
後キーの文字が取れちゃうが心配ですね。
カセットデッキ アルコール系のクリーナで拭いていたら
文字が取れた事があります。メーターなどの樹脂には使っていなかったのですが。
前使っていたバックアップノートは手がこすって特定の文字が消えてます。
[つっこみ]

2003/09/22 (月)

・ 押入れサーバよ永遠に

先日理想的な形にて完成した押入れサーバなのですが、お仕事をThinkpad T20にとられちゃってからはご隠居生活を余儀なくされていました。いちおうPentium4モデルなのですが、メモリがSDRなSD-RAMでお絵かき機やゲーム機よりも低スペックですし、困ったことに ケースがデカい・RAIDがうるさい 等の理由によりイマイチ用途がないのです。

このまま遊ばせておくのもかわいそうと思って引き取り先を探していたのですが、このたび柳瀬みっくさんとこで飼っていただけると連絡がありまして、めでたくお嫁入りすることになりました。

それにしても困ったのは受け渡し手段。みっくさんは千葉県、私は大阪府ですから、車でほいほいというわけにもいきません。てことで宅配業者さんに頼むのですが、なんとこのケースは高さが68cmもありまして、クロネコのパソコン宅急便というのも利用できません。仕方がないので、ぷちぷちでぐるぐる巻きにしてダンボールを貼り付けた後ひもで縛って送り出しました。おたっしゃで~♥。ちなみに、三辺合計が150cmぐらい+重量が20kg超と 送ることができる上限すれすれでした。

で、しばらくしてみっくさんから連絡がありまして、無事に到着してちゃんと動作もしたそうです。こんなてきとーな梱包でも大丈夫とは、パソコンって意外と頑丈なブツですな・・・。

そんなわけで、うちの押入れサーバはみっくさんとこで第二の人生を送ることになりました。みっくさんによると、なにやら壮大な計画があるのだそうで、これは期待大なのです。

[つっこみ]

2003/09/21 (日)

・ ガンダム・ガンダム

ということで、お絵かきなんてそっちのけでめぐりあいにハマっています。

このゲーム、単にステージクリアするだけなら鬼のようにムズいわけじゃないのですが、ステージクリア時に稼いだ得点によってパイロットのランクが評価されまして、悪い方から D→C→B→A→S というふうな点数があり、エースパイロットたるもの(誰が?) S評価を頂きたい訳です。

てなわけで、これまで一週間ひまを見つけてちまちまやった戦果を下記に記載。

ストーリーモードSSSSSSSA
サイドストーリーモードDSCCS
シャア・アズナブルSSSSD
黒い三連星BSS
ジョニー・ライデンSSASD
シン・マツナガSSAAS
ユウ・カジマBS
コウ・ウラキSASBSD
アナベル・ガトーBBDSC
シーマ・ガラハウSBS
うーん、Sは遠い(笑)。攻略ページを見ますと、『○○して××するとSが取れます』と書いてあるのですが、敵にやられないようにするだけで必死なわけで、攻略するのはなかなか骨が折れそうです。で、この表を見て分かるように、ファーストガンダムの舞台であるストーリーモードは他のに比べると難易度が低くなっています。わたしのようにへたくそな人がうっかり買ってしまった場合でもそれなりに楽しめるようになかなか考えられているのです。

ということで、なんの関係もありませんが(^^;)、ガンダム娘です。ほんとはここに載せようとしてドム娘を描いていたのですが、なんか 色を塗っていると面白い絵になってきたので、落書きに格上げ(?)になりました。てことで、急きょ別のを描いたのがこれ。

こういう絵って一発ねただと思っていたのですが、自分で描いてみると絵がとっても上手じゃないとネタにもならないんですねー(笑)。それはそうと、元々のモビルスーツを大幅にアレンジしないと絵にならないわけで、それ故に同じモビルスーツを着せたとしても10人集まれば10人とも異なる絵が出来上がるはずで、なかなか興味深いいのです。特にアタマの部分は大幅にアレンジしないとギャル画として成り立たないわけで、ヘルメットにしたりヘッドセットにしたりと、いろいろ考えていると面白いです。

それはそうと、やっぱりメカを描くときは定規とか使ったほうがよいのでしょうかねー。わたしはいつもフリーハンドばっかりなのですが、メカ部は定規でピシっと引いたほうがキマるような気もするし。Gペンで定規を使うと定規にばかりインクが付いてしまうので、こんど練習しなければなりません。

[つっこみ]

2003/09/20 (土)

・ 善意のあらし

ときどきうちのげすとぶっくに次のような書き込みがあります

はじめのころは特に気にしていなかったのですが、最近時々あるのでちょっと困ったものです。考えられる原因は下記のとおり

  1. 単なる嫌がらせ
  2. 日本語がわからない人がボタンをぽちぽち押してうっかり書き込んでしまった
  3. 普通にフォローを入れるつもりで書き始めて、『お名前』を入れた後リターンキーを押したことで勝手にSUBMITしてしまった(←Internet Explorerの仕様みたい)
う~ん、(1)と(2)はどうでもいいのですが、(3)のひとの行動もへんな書き込みで現れてしまってはちょっと申し訳ないので、なんか対策をする必要があります。

いちおう新規書き込みの場合はサーバー側で必須項目をチェックして空欄ならば書き込まれないようにしているのですが、フォロー記事の場合は名前以外の必須項目に何かしら入っていますから、名前を入れた後リターンキーを押すと間違いなく書き込まれてしまいます(^^;)。

で、単純に思いついた対策として、input type="submit"の代わりに

<form ~ onSubmit="return false">
<input type="button" onClick="this.form.submit()">
</form>
を使ってみました。この場合は他のテキストボックスでリターンキーを押しても無視されます。が、これも問題がありまして、『JavaScriptが有効でないと効果が無い(動かない)』のと『仕様に準じた方法というより*たまたま*期待通りの動作をしているだけでなんか気持ち悪い』なのです。うちのページの作成ポリシーのひとつは世の中のほとんど全てのブラウザで問題ないことですので、これはだめだめです。<noscript>中にsubmit行を入れて、buttonをdocument.write() で書くという方法もありかとおもいますが、構造を複雑にするとロクなことがないですからこれも却下。

うむむむ、サーバー側で処理しようにもsubmitボタン以外で飛んできたことをブラウザの違いにかかわらず検出する方法はあるのかな~? 難問です

# ちなみに、type=button は w3m でも動きました。どうして動くのだろう?(笑)

□ 関連記事

[つっこみ]

2003/09/19 (金)

・ その後のチャンネルサーバ

修理に出したチャンネルサーバの件ですが、ソニーのひとからご家族さまに連絡がありまして

頭脳が壊れている

のだそうです(笑)。で、頭脳というのはご家族さまにわかるように説明した言葉で、本当はハードディスクの故障ということです。ハードディスク交換となれば当然ながら、録画した映像もお亡くなりになります。合掌・・・
ちなみに、ご家族さま用チャンネルサーバはsonystyleで3年保証、自分用チャンネルサーバはジョーシンで5年保証。壊れる事が想定できる機械の場合は長期保証も役に立ちます。ただ、使わなくなるまでの年数を購入時に予想するのはきわめて困難なのです(笑)

ところで、最近は記録形DVDの付いたハードディスクレコーダが流行りなのだそうです。ホントはハードディスクに撮った映像を保存する必要は一切無いので DVD を付けるよりハードディスクを増量した方が使い勝手が良くなるのですが、実際に使ってみるまではそのことに気が付かないのかもしれませんねー。

# VHSテープのコレクションをしてるひとには当てはまらないかもしれませんが(^^;)

□ 関連記事

[つっこみ]

2003/09/16 (火)

・ ぼろぼろザウルス

ザウルス MI-E1 を買って一年と少しになりますが、毎日持ち歩いているとあちこち蝕まれていってます。

その一 ペン入れ横 割れ
これはたぶん落下試験時にダメージを受けたのでしょう。落としたときは特に外傷は見当たらなかったのですが、先日ぽろっと割れました。
そのニ スライドキーボードのガイドレール 割れ
こちらは特に思い当たるふしが無いので、疲労による破損でしょうか。ネジもひとつ外れて行方不明です。

うむむむ、最低2年は使う予定なのですが、このまま行くとそんなに持たずに大破しそうな気が(^^;)。

ちなみに、ザウルスの利用用途は

です。うちのザウルスは歩きながらWWWをうろうろできるのですが、機種によってはそうもいかないらしいので 壊れて買い換えるときは要注意です。
[つっこみ]

2003/09/15 (月)

・ 阪神優勝

M2から足踏みが続きましたが、甲子園に帰ってきての優勝です。うぅぅ、長かった最下位生活(T^T)。今度はいつになるかわかんないから記念にここに書いておこう(^^;)

ということで、なにやら道頓堀にじゃぼじゃぼ飛び込んでいる模様です。『危ないからやめなされ』とかテレビで言っているのですが、個人的には本人が死ぬだけなら特に問題はないような。しかし、なんで道頓堀なのか未だによくわかんないです(^^;)

それはそうと、うちのテレビが電障対策済みになってサンテレビがうつるようになったのはちょうど今シーズンから。なんともタイミングの良い出来事なのでした。もしも去年優勝していれば、ザラザラノイズのテレビを見るか AMラジオを聞いていたかもしれません。

[つっこみ]

2003/09/14 (日)

・ めぐりあい宇宙

昨日の話なのですが、大散財です。プレステ2のガンダムの新しいのがでるらしい・・・ということで、特別盤には前作もセットになってるらしいからそれを買いに行ったのですが・・・。なんと数量限定盤らしくて もう売ってないのだとか(T_T)。じつは本体は持ってないからゲームだけ買って、PSXがでるまでひたすら辛抱というロードマップを描いていたのですが、計画が見事に狂ってしまいました。

そんなわけで、『ま、いっかー』となりまして、ガンダムの通常版 + プレステ本体 + コントローラ + メモリーカードの大散財です。しめて¥34,620也。はぁ~

でもって気を取り直してゲームを堪能しているのですが、これって面白いですねー。その昔 MSX には VHDと接続してスーパーインポーズとかムービー再生とかいうのがあったのですが、そんな感じで動画再生がゲーム中に挟まります。しかもアニメ絵がガンダムっぽい簡単画ではなくて、ゲーム用に書き直されてるのか塗りなおされてるのか、とってもきれいなんですねー。うむむむ、なんかとってもお金をかけて作りこんであるタイトルですなー。

で、肝心のゲーム内容のほうはというと、使うボタンが多くてよくわかんないのですが(^^;)、てきとーにやっても初日にストーリーモードのエンディングまでたどり着けました。この手のゲームは苦手なのでぜんぜん歯が立たなかったらどうしようと心配でしたが、さすがにキャラゲーだけあってゲームバランスは一般人向けに調整されているようです。接待ゲーとしては複雑すぎなのですが、ある程度時間があれば十分遊べます。圧巻は最終面で『めぐりあい』のテーマソングに乗っての出撃。かなりなりきれます(^^;)。

# でもでも、出撃の時の声は『アムロ、いきま~す』じゃなくて
# 『発進、どうぞ♥』が良かったな~(^^;)
[つっこみ]

・ PlayStation2

じつはわたくし、昨日まではプレステを買う気なんてさらさらなくて、今まで調べた事が無かったのです。お店で見ると高いのんと安いのんの二種類しかなかったので店員さんに一通り教えてもらった後で安いのんを買ってきたのですが、サーブルさんとこを見てみますと、いろいろある(あった?)ようなのです。動かしてみて気づいたのは『冷却ファンが付いてるわりには静かだな~』ということなのですが、ふむふむ、前のはうるさかったのですか・・・。下手にケチって中古とか買わないで正解でした。

ちなみに、わたしのPS2本体には別売リモコン用の受信部が内蔵されているのだとか。お店で買った時に安物っぽいリモコンをタダでつけてくれたのですが、これはコントローラのところに受信部を差し込むタイプで、一応試してみましたが受信部を差し込まないと動かないんですねー(T_T)。

下記は使ってみた感想

そしてなによりびっくりなのは絵がきれいなんですねー。しかもそれが動くし(^^;)。わたしの感覚はゲーム機というとファミコン屋さんでバイトしていた時に売ってた スーパーファミコン・PCエンジン・メガドライブ で止まってますし、PCゲームも最近の難しそうなのは手を出してないのでびっくり度がかなり大きいのです。

さて、こないだまでPSXの機能や価格に関係なく出たら買うつもりでしたが、PS2を買ってしまうと、はたしてPSXを買う価値があるのかどうか困ってしまいます。

[つっこみ]
09/17( うっちゃん )
私の土曜日の散在は液晶モニタ17”で54800+5480ポイントでした。 で月曜日当地区の粗大ゴミの日でPC-98で使っていた15"Fujitsuのモニタを捨てました。来月から有料化するのに対応したということです。 チューナー付きテレビジョンの時も捨てたのですが これは大丈夫持つだろうと思ったTVがことごとく壊れたのには閉口しました。
[つっこみ]

2003/09/13 (土)

・ 前夜祭

阪神の優勝もマジック2となり秒読み段階。ということで、優勝が決まる前に阪神ウォッチングに出かけてきました。本当は先週がラストチャンスかと思っていたのですが、マジックがなかなか減らずに今日まで持ちこたえてくれました(笑)

で、まずこれは千日前の商店街の風景。阪神と近鉄が並んでいるのですが、片方は脱落です。なかなか思惑通りにはいきません(^^;)

続いて、右に見えるは かの有名なくいだおれ人形。なぜか阪神のはっぴを着て客寄せがんばっておられます。ただ、わたくし このお店には入ったことがないのですねー。写真だけならタダなのでパチっと撮って素通り。

でもって、この人を写した後はこれまた有名なカーネルサンダースのおっさんを撮ろうと探したのですが、見つからない。あれれれ、なんで無いの~と思ったら閉店したのだそうな。ぜんぜん知りませんでした(汗)。

さらに進むと、かの有名な戎橋にさしかかります。ちなみに、本当は戎橋は有名じゃなくて『ひっかけばし』の方が通じやすかったりします(笑)。そこから見えるのが左におわすグリコのおっさん。いつも思うのですが、ぜんぜん走っているように見えないのがとっても素敵です。

ちなみに、グリコの対角線上に右の広告がありました。それとなく虎色っぽい麒麟??
商店街の中にはUFOキャッチャーならぬトラキャッチャーがちらほらみられました。これはなんだかよくわかんないものですが、ちゃんとトラッキーキャッチャーもありました。一生懸命お金をつぎ込んでゲットしようとしている人を見ると『ぉぃぉぃ、それはちょっとちゃうんとちゃう?』とつっこみたくなりますが、ここはじっと我慢です。

商店街を突っ切った後 なんさん通りから日本橋の電気屋さんを抜けて、たどり着いたのは通天閣。あー、ホントにトラマークが入ってるんですねー(^^;)。日立のひとはマーク取られてどうなのだろう・・・という気もするのですが、その代わりに『日立プラズマテレビ』の文字は思いっきりテレビに映るので結構おいしかったのかもしれない。

ということで、優勝する直前の景色を並べてみました。ぢつはユニフォーム姿の変な人がうようよしてるのかな~と期待していたのですが、そういうのは特に見当たらず平常通りの雰囲気でした。やはり球場の近くに行かないとだめですかな。

# ちなみに、途中の電気屋さんにてうっかり散財してしまったのは内緒なのです(^^;)
[つっこみ]

・ PD-HS7その後

しばらく使っていておもったこと。

音は良いみたい
前に使っていたCDプレーヤとかアナログ出力したことがなかったDVDプレーヤとかと比較してみたのですが、PD-HS7の方が純粋に音がきれいみたいです。
CD内蔵なのはなかなか便利
DACの代わりに使っていて、電源を入れてからDACボタンを押さないとDACモードにならないことは前と変わらないのですが、アンプの電源が入ったときにCDが入ったままだと勝手に演奏が開始されるのがなかなかよろしい。560Xをスタンバイから復帰させてsamba接続が確立して音が鳴り始めるまでには数十秒要するのですが、それまではとりあえずCDから音を出すことができます。
デジタル入力セレクタがなくなった
MDデッキには 光入力x2 + 同軸入力 のセレクタがあったので、光セレクタとして使っていたのですが、これが使えなくなりました。が、よく考えてみたらこれまではセレクタにはCDプレーヤの入力しか差し込んでいなくてMDプレーヤから再生することもありえないので、内蔵CDプレーヤと外部入力が一つあればそれで問題ないのでした。同軸入力は一つあまってるのでこれを使うこともできますし。
CDとSoundBlasterの音はちょっと違うみたい
基本的に私は媒体によって音が変わるはずがない派ですから、100万円のCDトランスポートも1万円のサウンドカードも同じと思っているのですが、こちらのページディジタルオーディオ/サーボ電流の測定、ジッタに関する知識というところを見ると、データの誤り・欠損等が無いことを検証した上で音が違うと書かれており、なかなか興味深いのです(ちなみに、検証のない『これこれすると音が良くなった』系の記事はぜんぜん興味がありません^^;)。これを踏まえてCD(内蔵)とサウンドブラスター(光入力)の音を聞き比べてみると、何回か繰り返して比較してもサウンドブラスターの方がアタックが若干弱い 気がするという結果になりました。う~ん、同じと思ってましたがちょっと違うのかもしれませんねー。もっとも、先入観が音を違って聞こえさせている可能性は十分にあります(笑)。
レベルメータは必ずしも必要ではない
すぐに慣れました(汗)

それはそうと、ちょっと困ったことが。これまでぜんぜん変わらなかったCDタイトル数が少しずつ増えているのです。てゆーか、CDをちょこちょこ買っているだけなのですが、どんどん放り込んでいくとハードディスクの容量がパンクしてしまいます。
現在は

/dev/ad2s1d 74473416 63985348 4530196 93% /var/smb/cd
という状態。Disk Full は時間の問題です。はやくノート用の120GBHDDが出てこないかな~(笑)

[つっこみ]

2003/09/12 (金)

・ NTT西お問合せ先

フレッツがつながんないときに文句を言うところ(^^;)のおぼえがき。

24時間やってるんですねー。えらい、えらい。どうせならフリーダイアルじゃない電話番号も用意して欲しかった・・・ (だって普通ケータイしか使わないし)

ということで、インターネットにつながっていない時も見れるように下にメモ。

■フレッツシリーズ故障受付・技術相談のお問い合わせ
  NTT西日本 IPカスタマサポート
  TEL    0120-248-995 (フリーダイヤル)
  受付時間  24時間
■電子メールによるお問合せ
  ■電子メールによるお問合せはこちら
こんどつながらなくなったら利用してみよう(^^;)
[つっこみ]

・ チャンネルサーバ死す

CSV-E77 は電源強制OFFとかすると、次回起動時に『データを修復しています』とか出てきて一生懸命fsckを試みるようなのです。

が、本日おうちに帰ってみると、『壊れた~』とご家族様が大騒ぎなので、ちょっと見てみると この修復しています~リセットを延々と繰り返すのですねー。よくわかんないからソニーに電話してみましたが、向こうもよくわかんないらしく(^^;) 『着払いで送ってください』とのこと。送るといっても箱とかがないので、ちょっとゴネて取りにきてもらうことにしました(←極悪)。これから数日はチャンネルサーバーが無いというご家族様には苦悩の日々が続きます(笑)。

それにしても、1年ちょっとで発動するソニータイマーは有名ですが、一年待たずに発動してしまうとは・・・。てゆーか、うちのはSonyStyle3年保証なので、三年タイマーが仕組まれているのかも(^^;)

# 故障の原因がHDDの障害だとすると、撮った番組はやっぱり消えるんでしょうねぇ。まぁご家族様のんだから私には被害はないのだけれど(汗)

□ 関連記事

[つっこみ]

2003/09/11 (木)

・ 全自動曲目表示

久しぶりにCDを買うと、その後しばらく後遺症が出る・・・ということで、また買ってきました。中古レコード屋さんにて¥1,000也。

で、いつものごとくCDをキャプチャするのですが、キャプチャに使っているB'z Recorder Gold を終了したときにCDがまだ入っていると CDを挿入した時と同じイベントが起こるみたいで、勝手にメディアプレーヤーが起動してCDを演奏し始めるんですねー。で、右のようにタイトルもちゃんと表示されます。面白いですねー。

と思っていたのですが、9曲目の表示がなんか変。表示幅より長い場合に'...'が付くのはわかるとしても、なぜかカンマが打たれています。てことで、プロパティを見てみました。


おりょ? なんだこれは。正しくは 'THE END OF THE WORLD' なのですが、なんかひっくり返ってます(笑)。タイトルが表示されるのは非常に面白いのですが、間違っていてはだめだめですなー。

[つっこみ]

2003/09/10 (水)

・ Celebrating Google's 5th Birthday

本日、Googleを訪れてみると

というのがでてきました。誰の誕生日なのかとおもったら Googleの5歳のお誕生日なのだとか(笑)。しかもさりげなく'g'が'5'やし(^^;)。いつもながらセンスの良さには脱帽。

わたしは検索には Google しか使わないし、Googleのないインターネットというのはまことに考えにくい状態にあるのですが、5年前にはGoogleはこの世に存在していなかったのですね・・・。

ちなみに、わたしが Google が好きな理由は下記の点

  1. キーワード一つで欲しいページが上位に表示されて、かつ検索対象ページ数が極めて多い
  2. 検索にかかる時間が『おいおいホントに検索したの?』というぐらい速い
  3. ページの構成が実にシンプルで機能的

あと、上の絵のようにイベントによってロゴが微妙に変わるのも見逃せません。何のイベントか忘れましたが、白クマが日替わりで飾り付けしていたのは可愛かったです(^^;)。

[つっこみ]

2003/09/07 (日)

・ ごみ掃除

押入の中が一杯だと引越しのときに大変なので、ちょっと整理。てゆーかいらないものが多すぎなのでゴミ箱送りなのです。で、ゴミにしか見えないブツを積み上げたらこんなんになりました。実は半年前に一度押入にサーバを収納するために半分に減らしたのですが、まだこれだけゴミが入ってたとは・・・。

ちなみに、右のんは空箱とか版落ちのマニュアル入りが多いのですが、中には中身が入っているのもあります。

[一式揃ってるけどいらないもの]

逆に、いらないのだけれど捨てる決心がつかないものもいくつか。

GoldなSoundBlasterなんてぜったい使うことはないのですが、このサウンドカードってあまり知られていないかもしれませんがCDの音をそのまま出力できるのが良いのですねー。しかもWindowsのボリュームコントロールに関わらず同軸OUTからは正しいデータが出るので、むか~しにmp3プレーヤを考えたときはこれを使うつもりだったのです。結局実現しませんでしたけど(笑)。で、次に買ったSoundBlasterが良く考えたらこないだ買った 'DIGITAL MUSIC' とよく似た名前なんですね。どうも私は『デジタル』という言葉に弱いらしい。

だいぶ捨てましたが、まだゴミに出した分と同じくらい押入にいろいろ入っています。また今度捨てよう(^^;)。

[余談]
ゴミの中から出てきた Painter6J のマニュアルです。はじめはこういうデザインかと思っていたのですが、よく考えると印刷がズレてるんですね。
前からだとよくわからないかもしれないので、背表紙のところ。
こういうのはレア・アイテム・・・なんかにはならないか(^^;)

[つっこみ]

2003/09/06 (土)

・ PD-HS7

鋭いひとには読めてしまったと思いますが、またまた散財です。今回はパイオニアの PD-HS7というCDプレーヤ。といってもCDプレーヤが必要なのではなくて、DACモードが付いてるのでそれが目当てなのです。インターネットの通販にて中古品¥39,800也。

わたくしの場合、だいぶ前はパイオニアのD-05というDATを使っておりまして、この音が結構好きだったんですねー。で、D-07Aという高価なDATならDACモードが付いてるらしいのでこれもいいかな~と思ったのですが、すでに化石製品なのでお店に無い(笑)。で、CDプレーヤにもDATモードが付いたものがあるらしい・・・ということで見つかったのがPD-HS7。これも化石ではありますが、時期的にデジタルオーディオの技術が十分こなれていたと思うので大きな失敗は無いだろうという安易な選択です。DENONのMDデッキも素直でフラットなので良い音だと思うのですが、いまいち力強さに欠けるんですねー。

てことで、さっそくつなぎかえて視聴。『ぜんぜん変わんなかったらどーしよー』とかびくつきながらだったのですが、少し聴いただけで音が違うことは分かりました。D-05の音とはだいぶ違うのですが(笑)、低音の締りがあってきれいな音がします。で、このDACは高域がだいぶきついらしいのですが、うちのシステムではだいぶ前にスピーカーケーブルを変えてからどろーんとした音だったので結構バランスよくなったような気がします。

実際にいろいろCDを聴いていると、今まで聴いた覚えのない音がするんですねー。たとえばハイハットの余韻とかカシャカシャいう音とか。でもってピアノのCDを聴いてみるとこれがまたイイ。恥ずかしながら、ピアノという楽器はレコーディングすると音が曇るのかと思っていたのですが、手持ちのCDもこれで聴くと高い音まできれいに抜けてるんですねー。あいやー、びっくり。もちろんジュークボックスとしてThinkPadからサウンドブラスター経由で流し込んだ音も同様でして、知らない音がいっぱい鳴ってるのでなんか不思議な感覚で聴いております。う~ん、買ってよかったデス。

ところで、PD-HS7というのはCDを再生しているときの表示はこんな感じ。

安物のCDプレーヤの方が多機能で使い勝手が良かったりします(^^;)。まぁそれは置いておくにしても、MDやDATデッキをDAC代わりに使うのと決定的に違うのはレベルメータが無いのですねー。考えてみればCDプレーヤではレベル調整することがないから必要ないのですね・・・。でも電源を入れたときとかで、小さい音が鳴っている時にそれが小さい音だとレベルメータにて確認できていないと ボリューム調整を誤って次にピークレベルの音がきたときに音が大きすぎて結構焦ります。ちょいと慣れが必要のようです。
[つっこみ]
09/07( たかたに )
よく見ると表示窓にデジカメとか私の頭とかが映り込んでますね。CRTで見るまで気づかなんだ(^^;)
09/09( 某若年寄 )
PD-HS7っすか。うちのPD-T07HSLTDと近い世代の製品っすね(^^;)
世間ではDACのレガートリンクは高域が歪むだとか、ターンテーブルは
トランポとしてはVRDSに比べて以下略だとか云われているらしいですが、
中古相場もこなれてますから、それこそマスタークロック換装など
あれこれ遊んでも懐が痛まない良い製品群だと思いますです(笑
[つっこみ]

2003/09/05 (金)

・ CDプレーヤのなぞなぞ

かがみさんからつっこみ・・・というか教えていただいたのですが、

デジタル出力部分のクロックは、DA のサンプリング基準となりますの で、ジッタがありますと DA 変換に対して大きな害がありまして、極力正確な方 が良いようです。普通水晶と言いますと、とても精度が良いような気がしますが、 実際には 1クロックの長さは結構変動いたしまして、伸たり縮んだりして、全体 として割合正確になるのです。それでも CPU の外部クロックなどは一秒間に数 百個カウントも異る場合があって、正確なクロックが欲しい場合結構問題になる のです。この様な場合 TCXO という特製のクロックを使用したりしますが、これ も温度に敏感な面がありますので、温度補正や GPS による定期的な補正(電圧を 変化させるのです)が必要です。

そういう訳でして、70万円は少々高すぎると思いますが、正確な出力クロックに 関してはかなりの効果が期待出来るのです。普通のデジタル出力を一度高速のク ロックで「捕えて(ラッチして)」、それを PLL で補正するのも効果があると思 います。

なのだそうです。やはりクロックと戦っているひとのご意見は説得力がありますな(^^;)。どうもありがとうございます。

diffでまったく差が無かったとしても、DA時のクロックが狂っていてはデータどおりの音が出ない・デジタル出力時のクロックがあまりにも狂っていては正確にデータが拾えない、というところですかな。

ちなみに、WWWをうろうろしていると『電源ケーブルを変えると音が良くなる』教もあるようです。なんかおもしろいですねー。やってることはADSLの屋内線をシールド付きにしたりノイズフィルタをつけたりするのと同じにしか思えないのですが。

□ 関連記事

[つっこみ]

・ お買い物~♪

会社の帰りにエキサイトに寄り道。CDを2枚買ってきました。最後に買ったのが monkey girl odyssey なので、だいたい1年半ぶりの快挙です。

1. ジャズ・スタンダードのすべて KICW8189-90 ¥3,000
うーんと、うちのジュークボックスにはいわゆるJ-POPをはじめ、クラシック・フュージョン・映画音楽・タンゴなといろんなジャンルがごちゃごちゃ入っているのですが、ジャズはひとつも無いのです。で、お店のジャズこーなーを見るといろいろあるのですが、ぜんぜんわからない(^^;)ので、入門用CDを一つ。
MOVIE HITS Fantasy WPCR11630/1 ¥3,400
これは予定になかったのですが、面白そうだったので買ってみました。新譜のようです。曲目をみてみると、ハリーポッターは見たことないものの スターウォーズ、ET.、スーパーマン、バックトゥザフューチャー、レイダース、スタートレック など、ひたすら古いものから最近のものまで。う~、なんてツボなんでしょう(^^;)。ちなみに、2枚組みの一枚目が『MAGIC&COURAGE』 二枚目が『DREAM&LOVE』となっていまして、一枚目はほとんど全部知ってるのに二枚目はほとんど全部知らないというところがちょっと・・・。映画の見方がめちゃめちゃかたよってますな(笑)。

で、CDプレーヤで再生しながら思ったこと。

曲のタイトルが出ないやん
いや、いつもジュークボックスで再生してるので 知らない曲でも ThinkPadの画面を見ればタイトルが表示されてるでしょ。その癖でThinkPadを眺めても電源が入ってないし、CDプレーヤを見ても数字しか書いてないし(←あたりまえ)。なんか妙な違和感をおぼえたのでした。

[つっこみ]

・ Painter essentials

メディアビジョンのページによりますと、10月3日に Corel Painter Essentials日本語版を発売なのだそうです。過去に 『CorelDRAW ESSENTIALS 日本語版』 という WindowsXP対応 のCorelDRAW9 という内容のソフトが出たことがありまして、ひょっとしたらこれはPainter7のリメーク・廉価版?? と期待してしまうネーミングなのです。

といってもWWWを見てみるとそうではなく、単にPainter8 ベースの Painter Classic みたいです。てことはやっぱり Photoshop ライクの操作でだめだめなんでしょうかね~。

# てゆーか、Corel 大丈夫なのか !? (笑)
[つっこみ]

2003/09/04 (木)

・ CDプレーヤの謎

USBオーディオを入替えたりCDプレーヤが壊れてしまったり・・・、ということで、最近はその手の事柄が妙に気になるのです。

我が家のジュークボックスはCDをキャプチャしたものを無圧縮WAVデータとしてThinkPadに格納しており、再生時には別のノートパソコンからUSB-光アダプタを経由して外付けDAコンバータ(代わりに使っているMDデッキ)からプリメインアンプ・スピーカへと流れて音になります。で、わたくしとしましてはスピーカからはCDと変わりない音が出ていると思い込んでいるわけです。が、世の中には信じられないブツがありまして、

CDトランスポート
というのだそうです。たとえばこんなんですね。DAコンバータで音が変わるのは理解できますが、その前段の出力しか持たないCDトランスポートがこんな値段で売ってるというのが謎なのです。まぁ家具とか宝石みたいなものと考えれば理解できなくもないのですが、自称オーディオマニア様のに聞くと細かなニュアンスとかが違うとかどうとかという教祖様のようなご意見が出てきます。

さて、オーディオCDの記録方式というのは記録順をばらばらにするのとリードソロモン符号を組合わせてエラー耐性をある程度つけており、どうにもならない場合は前後の波形で補完する方式なのだそうです。CD-ROMと違って確実にもとのデータが取り出せるわけではないそうなのですが、その確率は良い条件においてはCD一枚を再生しても起こらない程度に低いとか。

てことで、いつもキャプチャに使っているコンボドライブでちょっと実験。読み取り速度を1~12倍速の間で変化させながら5回ぐらいCDのをキャプチャしてみました。で、diffで差分を取ってみたのですが、まったく同じなんですねー。毎回同一の読みこみエラーを起こすとは考えにくく、正しく読みこめていると想像することができます。

高価なCDトランスポートでは diff でも検出できない誤りについて対策が施されており、なおかつマニアの耳ではこの違いが判るのでしょうか。謎は深まるばかり・・・

□ 関連記事

[つっこみ]
09/06( 若年寄 )
「DACより音は変わる」という方もいらっしゃいますねぇ。
トランポによる音の違いなんて好みというかキャラクターの違いのような認識なのですが、P-0辺りだと格の違いが
出てくるのでしょうか。高級機は買えませんので意図的にいい加減な店頭試聴で済ませてますが、案外貸し出し試聴
で半月聴いたらローンを組みたくなるかもしれません(撲)
まぁ、私はいつもニコニコ現金払いできる額でないと買わ
ない人なので、ハイエンドには一生ご縁はないでしょう(笑
[つっこみ]

2003/09/03 (水)

・ Sobig.F

いやはや、よくやってきます。昨日11通、本日41通(笑)。以前うちにやってきていためいわくういるすめーるは毎日1~2通が長期間来ていたのですが、今度のは短期集中型ですな。それはそうと、このウイルスメール、我が家では SpamAssassin にて spam と判定されているので 全部自動的にspam用ゴミ箱に格納されるのです。ういるすのくせにかっこわるいですねー(^^;)。

で、このういるすめーるも例によってFromを偽ってメールを出すわけなのですが、私のメールアドレスを偽って 存在しないメールアドレスまで送信したものもあるらしく、User Unknown のエラーメールが何通か私のもとに届いています。メールサーバでウイルスチェックして偽のFromアドレスまでご丁寧にウイルス発見メールを送ってくるような寝ぼけたシステムを運営しているところもありますが、このUserUnknown通知はメールサーバとしては偽であってもFromアドレスまで返すべきなのです。とはいえ、わたしは覚えのないメールに関するエラーメールを受け取りたくはないし(これはSpamAssassinでははじけないし)、なかなか困ったところなのです。

さらにこのウイルスの場合は前のようなOutlookExpress寄生型と違って自前でSMTPをしゃべってmars.dti.ne.jpのMXレコードをひいて送ってくるみたいなのです。 こういうタイプのウイルスがあまりにも増えてくると、メールサーバの管理者がダイアルアップリストからのsmtp接続をrejectするようにならないかな~とちょっと心配です。今のところは au のケータイメールしかそんなことしてるメールサーバを知らないので良いのですが、あちこちで取り入れられたらうちのメール配送経路を変更しなくてはなりません。私の場合、ウイルスを作ったりばらまいたり、それで誰かのハードディスクがきれいになったりするのは別になんとも思わないのですが、その結果 ネットワークが使いにくくなったりするのはいやですね~。

□ 関連記事

[つっこみ]

2003/09/02 (火)

・ 復活のCDプレーヤ

我が家のオーディオラックの中には ONKYO の C-303 というCDプレーヤがあります。とりわけ高級機というわけでもないのですが(てゆーか安物^^;)、現在ラックに並んでいるコンポの中では一番の古株であり、ざっと9年前のブツだったりします。

CDプレーヤはこれ一台だけですので とっても貴重な存在なのですが、しばらく前からCDを鳴らすと音飛びするようになっちゃったんですねー(T_T)。ついに年貢の納め時かと思いましたが、どうせまともに動かないのですから、ダメモトで分解清掃してみることにしました。

1. ピックアップ部を拭いてみる
綿棒にアルコールをつけてごしごし。まったく変化なし(笑)
2. スライドする軸に油をさしてみる
右の部分に髭剃り油を少量。なんか前と音飛びのしかたが違うような・・・。ということで、選曲ボタンを押してぐりぐり動かしているとそのうち音飛びしなくなりました(^^;)
およよ、てきとーにやったら直ってしまったではないか(笑)。これはラッキーでした。

まぁCDプレーヤが動かなくてもDVDプレーヤがあるので代わりにはなるのですが、たとえば下図のように

CDプレーヤ
DVDプレーヤ

表示される情報量がぜんぜん違うんですねー。それに、DVDプレーヤって今まで気にしなかったけれど、CDプレーヤと比較すると メモリー関係の機能がぜんぜんなくてテンキーも付いてないし、ヘッドフォン端子まで無いのです。定価も買った値段もCDプレーヤの方が安かったのですが、やはりCDを演奏するにはCDプレーヤの方が向いているようです。

ちなみに、このCDプレーヤの音は私好みのミーハーな味付けでして、DAコンバータとして使っているDENON DMD-1000のお上品な音よりもお気に入りだったりします。

[つっこみ]

2003/09/01 (月)

・ 値下げ合戦

ちょびちょび・どかーん など値下げの幅はさまざまですが、アイオーデータのアクセスポイント・無線LANカードセットが定価¥10,800なのだそうで。このアクセスポイント、会社用に買ったやつと同じなのですが、単体の定価は改定されていないので、『アクセスポイントを買うお金でもれなく無線LANカードがついてくる』状態となっています(^^;)。なんかADSL合戦よりも無線LAN合戦のほうが壮絶ですな。

トレンドとしてはIEEE802.11g か a/b/g になるとおもうのですが、これだけ安いとなると 11b も案外オススメかもしれない。

[つっこみ]

・ popperからメールを消す方法

これもすぐに忘れてしまうので覚え書き

  1. % telnet localhost 110
  2. user ユーザ名
  3. pass パスワード
  4. list ←消したい番号を確認
  5. top 番号 0 ←差出人のメールアドレスを確認
  6. dele 番号 ←削除実行
  7. quit
(6)の直後に間違いに気づいた場合は retr と入力すれば取り消しがきく・・・らしいが、多くの場合 (7)まで実行した後で気づくと思うので意味が無いかもしれない(笑)

POP3ではなくAPOPの方がすこしだけマシだとは思うのですが、この手の操作が面倒になるのと、どうせおうちのメール送受信のパスワードがばれたところでおうちのネットワークに外部から侵入できるわけでもないので(←言い方を変えれば自分も入れない:笑) わりと管理はいいかげんだったりします。

[つっこみ]

翌月:[2003-10]  前月:[2003-08] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)